※WEBセミナーは、1.3倍速視聴、約67分です。
最後に、平野の「奥義手法」の紹介もあります。
今回の、このWEBセミナーは、私がビジネスを始めた4年前に、
オンラインビジネスを始める時に
「こんな情報が知りたかった!」
を、
必要十分な【まとめ情報】にして
分かりますく解説しています。
少しだけ内容を紹介をすると・・・
目的:1)理由:何の為?誰の為?(夢+公=志)
戦略:2)STP分析+3C分析→スイートスポット探し
戦術:3)マーケティングミックス8つのP(要素)
武器:4)コンセプト作り:何を、誰に、どうやって?
戦闘:5)具体的なアクションプラン(6W2H)+@
奥義:+)さらに!平野流の「成長・拡大法」を紹介!
などです。
平野さん
「オンライン・ビジネスで必要なマーケティングの基礎知識」
WEBセミナーありがとうございます。
一言、すごいです。。。
知っておくのと知らないのとでは、雲泥の差がつきますね。
ありがとうございます。
平野さん、貴重なWEBセミナーありがとうございました!
アッという間に、最後まで拝聴させていただきました。
いつも平野さんから動画でアドバイスいただいていること、改めて自分の悪い癖をズバリ指摘いただいた感じでした。肝に銘じて、進みたいと思います。
まずはさらっと流して観ましたが、、、
これはじっくりとメモを取りながら視聴しないと勿体無い内容ですね。
無料で公開する予定だなんて、平野さん流石です!
これこそ数十万円の価値です。
どうもありがとうございます。
個人で美容系のサロンをしているので、それに活かせる
ノウハウが一つでも知れたらいいなと思い見始めました。
見た感想は、基礎といえば基礎だけど本質でもあるし、逆に見落としたり、おろそかになりがちな事ばかりなのですごく見てよかったと思いました。
まずは藁の家を建ててみる、を意識してサロン経営内の新サービスメニューを出してみて、お客様の意見を聞きながらブラッシュアップしていこうと思います。
マーケティングがわかるようにポイントを整理してくれそう、だと思いました。
期待どおりわかりやすい説明でした。逆3匹の子豚はいい指標になります。
逆3匹の子豚をイメージしながら取り組んでいければ、ゴールまでたどり着けるかもしれません。
個人ビジネスを行う上での具体的な行動アクションプランが知れると思いました。
特に逆・三匹の子豚には共感しました。
私自身もその考え方で行っているので平野さんが同じ事を考えている点に安心しました。
スピード&シンプルに最初は動くという事で、とりあえずスタートアップする事の大切さと
その後、修正を繰り返し、最良に進化させていく事の重要性を再認識しました。
個人でオリジナルコンテンツを作りインターネットを活用しながら
集客から販売までできる方法を知れる事を期待していました。
とても詳しく細かいところまで、詳しく教えていただきありがとうございました。
とにかくあきらめないこと。正しい方法を学んでいきたいと思います。
情報発信などぼんやりしていたことを、もっと具体的にハッキリさせて
コンテンツを作ろうと思います。
平野さんなら、テクニック論ではない、
普遍的な話がひとつでも聞けることを期待をしていました。
こんなに体系的なコンテンツを教えていただき感謝です。
小さいところから始めて、まず、少額でもお客様からお金をいただくところからスタートして、あとはPDCAサイクルでブラッシュアップすればいい!ということを学びました。
やみくもにスタートするのではなく、
最低限考えておかないといけないことが、とてもよくわかりました。
とは言え、ほんとうに走り出してみないと、顧客の姿は見えないと思いますし、
ミッションも固まらないと考えています。
まずは、テストやインタビューの行動をターゲットに近い人からやってみる!
という地道な種まきからですね。(^O^)
自分が考えていることをコンテンツにして、
webで販売したいと考えており、様々勉強しています。
頭では理解できるのだけれど、実際には何をして良いのかわからなくて困っています。
何かヒントにならないかと思って視聴しました。
三びきのこぶたの話はとても分かりやすかったです。
良いものを作ろうと思いすぎて、頭でっかちになっているのだろうと思います。
平野さんの奥義の話と、ブレイクスルーまでの耐えられない
気持ちのところがとても分かりやすかったし、当てはまるなと実感しました。
資金がないことで進めないことにもどかしさを感じています。
やっぱり諦めたくないと思いました。
わらの家をまず作ることをまずの目標にしてやり始めてみようと思います。
ブログやFacebook、YouTubeなどと関連して、マーケティングの面からの
位置づけの話がでてくるのかなと期待していました。
3C分析でスィートスポットというのは、3つの円が交わる部分と勘違いしていたので勉強になりました。あと逆3匹の子豚の話がとてもよかったです。
まずは最初に資金を作るというのはその通りだと思いますし、
その資金作りをどうするかを行動していく背中押しをしてもらえた気がします
マーケティングの本は読んでいましたがイマイチ全体像がつかめていない
というか腑に落ちていませんでした。
3Cでは自社・競合・顧客の3つが重なり合うところが一番良いんだと思っていました。
まさか大企業が参入するところだったとは・・・
その3つが重なり合うところでお客さんの不満を
拾ってズラすせば探しやすいのかもと思いました。
三男のレンガの家を最初から目指してスピード感がありませんでした。
まずは長男の家スピードをもってとにかく動きます。
これからビジネスを始めるに当たって、マーケティングについての
基礎知識を学びたかったので視聴しました。
相変わらず平野さんの説明は簡潔で、わかりやすく、スーっと入ってきます。
無料とは思えないほどの濃厚な内容でびっくりです。
そして、モチベーションもわいてきて、背中を押された感じがします。
初めて聞くことも多くて、本当にためになりました。
教えていただいたことを確実に確実にこなしていけば大丈夫、と、
太鼓判を押していただいた感じがします。
これからビジネスを始めるにあたり、おそらく陥るであろう
不安などをはじめに知っておくことでより成功に近づくと思います。
今取り組むべき行動が見えてきました。
マーケティングの基礎を聞いておさらいしたかった。
自分を見つめるところからマーケティングはスタートする。
ということがわかった。
これを順番にやっていけば、わくわくしない計画は捨てて、
またやり直せばいいんだと、自分の計画を
選択できるようになれると思いました。
なぜなら、いつも計画をたてると計画を完成させたことに
満足してしまって、行動する気がおきなかったからです。
なので、いつも計画はたてなくて、やりながら考える、
ってのがありました。しかし、そうやってると早く
すすめられないというジレンマがあり、その答えをさがしていました。
平野さんのこれまでの実践マーケティングが集約されていて、
さらにブラッシュアップされているのでは?という期待です。
まさに期待していたこと、
「個人がスタートするために必要なマーケティングの本質」が
コンパクトに解りやすく纏まっていました。
これまでの知識の点が線になって繋がり理解が深まりました。
背中を押され、より行動に移しやすくなりました。頑張ります!
他の同業の方からはうかがえない、押さえておくべき何か大事なことが学べました。
一度は必ず受けるべき内容でした。
こんなにまとまったものにはなかなかお目にかかれないと思いました。
ありがとうございます。
とりあえず実際にやり、試しながらも、とにかくやり続け、
学び成長し続けられるように思いました。
マーケティングとはなんぞや?とか、アクションプランの基礎はどんなことが大事か?
などがわかるといいなと思っていましたが、視聴してみたら
ビックリするくらいのボリュームでメモを取りながら聞いて良かったです。
(マーケティングミックス8つのP)や(コンセプト作り)のメリットと
ベネフィットの違いを知ることで、仮説 検証 CT PT のしくみを今一度考え直して
前に踏み出す勇気になったし、
具体的なアクションプラン6W2H+@)の詳細をより深掘りしてみれましたし、
(平野流成長・拡大法)資金を作るなどなど
本質的な内容に逆三匹の子豚の話を思い出し、シンプル&スピーディーな考え方を
使えるように行動したいと思いました。
本当に熱意ある本気の内容に感激しました。
ありがとうございます!
何かを始めるきっかけとなり、そこに必要な分析や見方を変えてみたり、
仮説や検証の役に立つと思います。
すぐアクションプランに当てはめることができると思います。
平野さんの動画の内容は、いつもわかりやすいので
今回も楽しみでワクワクしていました。
平野流マーケティングとはいかなるものか内容が視聴前から楽しみにしていました。
逆三匹の子豚ビジネス展開論でどんどんビジネスをやれるところから
始めていけばいいということが理解でき、気が楽になりました。
行動に対するメンタルブロックが解除できました。
マーケティングの定義が明確になりました。
気分と感情を一致しているかがアクションプランを考えるうえで
大変重要な要素だと感じました。
とにかくやれることをドンドンと加速していけそうです。
ありがとうございました。
WEBセミナーありがとうございます。
1.3倍速というのが、心地よい速さで通常の速さより時間も短縮できるので、
平野さんの聞く側の人に対しての優しさを感じます。
今まで、マーケティングというものを余り学んだことがありませんでした。
4Pとか3C分析とか、学習したことはありましたが、
仕事の中で使いこなせなく何となく概要を知っただけでした。
今回の動画の中で、平野さんが現場で使えるとおっしゃっているように、
とても簡単な分かりやすい言葉で表現していただいているので、
理解しやすく自分の中に落とし込みやすいと感じました。
実践しないと、腹には落ちないと思いますが、
今回の基本を知ってからスタートするのと、
知らずにスタートするのでは、結果に雲泥の差が出ると思いました。
逆三匹の小ブタ理論など、印象に残る言葉もあり、
最後まで楽しく見ることが出来ました。
ありがとうございます。
平野さんの仕事術が学べるので、
どんなコンテンツを出されたのか大変興味がありました。
マーケティングの全般的な考え方を学ぶことができました。
特に三匹のこぶたの話は去年学ばさせて頂いたことを復習させて頂きました。
平野さんから色々学ばさせて頂き、副業で月額課金を頂きながら、
15人をコンサルしながらできているのも、あの時思い切って飛び込んで、
藁の家を建てれたからです。
音楽を今年は作って、メルマガで読者参加型でサビを聞いてもらったり、
ライブをUstreamで有料配信したり、CD制作を読者と共に作ったりと、
次に行けたのもあの時があったからです。
藁の家をレンガの家にしていけるようにさらに学んでいきます。
※WEBセミナーは、1.3倍速視聴、約67分です。
最後に、平野の「奥義手法」の紹介もあります。